勝どきの教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ)
栄光ゼミナール勝どき校からのお知らせ
2学期がスタートし、急激に夏から秋へと気候の変化を感じますね。
勝どき校では小6の生徒が過去問演習を始め、一喜一憂しながら取り組んでいます。
一方で、小3~5の生徒は、次の学年への準備の期間に入ってきており、現学年の内容をしっかり固める大切な時期となっています。
この時期に基礎力をしっかりと身につけ、足元を固めることが、受験成功への第一歩です。
勝どき校は、先生との距離も近く、各担当が親身になってお子さまをサポートしています。受験に向けた準備をお考えの際は、ぜひ教室までお気軽にお問い合わせください。
中央区の各学校では、2学期の中間テストが終了するタイミングかと思います。
そこで、テストが終了した皆さんは以下の3点について振り返ってみましょう。
・1学期の振り返りを踏まえたテスト対策勉強はできましたか?
・夏の取り組みは、十分な学習量だったと言えますか?
・定期テストの結果に満足していますか?また、納得のいく結果を得られましたか?
もし3つの中で、1つでも「できていない」と感じる点があれば、今後の定期テストで成果が上がらず、必要な知識が不足している状態で入試に臨むことになるかもしれません。
勝どき校では、「通常授業で学校対策&入試対策」と、「授業内で実施する定期テスト対策演習」を通じて、定期テストに勝つための学力を身につけるサポートを行っています。
「部活との両立がうまくいかない…」「このままではまずいと思っているけれど、行動に移せない…」など、少しでも不安があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
勝どき校の熱心な中学部担当がしっかりサポートいたします。
基礎学力コンテスト
2025/11/15 14:00~
栄光ゼミナール勝どき校のアクセス
Loading...
(火曜~金曜)15:00~21:00(土曜)11:00~21:00
都営大江戸線「勝どき駅」A4a出口より左手正面のエスカレーターを上りますとDeri-fの入り口部分に出ます。エスカレーターを登り切った正面に晴海通りがあり左折して勝鬨橋方面に進むと、一つ目の信号を越えたところに月島第二小学校があります。月島第二小学校を越えた1本目を左折。学校を左手側に見ながら1本目の十字路を越えたところが栄光ゼミナール勝どき校です。
栄光ゼミナール勝どき校の学習環境
栄光ゼミナール勝どき校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください









はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
栄光ゼミナール勝どき校の特長
栄光ゼミナール勝どき校に通う塾生みなさんの主な学校
【公立中学校】中央区立晴海中学校/中央区立銀座中学校/中央区立日本橋中学校/中央区立佃中学校
栄光ゼミナール勝どき校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください












はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。