私が第一志望校に合格できたのは、塾で共に切磋琢磨してきた仲間達や受験を支えてくださった先生と両...
私は、都立推薦入試と、第二志望の私立高校が不合格でした。ずっと頑張ってきたからこそ、頑張りが否...
中学校生活で大変なことは、勉強、部活、遊びの両立だと思います。私は自立学習室i-cotになるべく毎日...
家に居るとつい周囲の誘惑に負けてしまって勉強に集中できないというのが受験生になった当初の課題で...
僕は中3になって、難関高校入試対策コースに入り、最初はついていけるか不安だったのが印象的でした...
この3年をふり返り、とても大変だったと感じました。勉強は難しいものばかりで周りにおいていかれる...
僕は、初めて入った塾が栄光ゼミナールで、入った時期も中2の3月で周りよりも遅いタイミングでした...
私の印象に残っているのは、受験を意識する大きなきっかけとなった「栄光の森」です。同じクラスの子...
私は中2の11月ごろに栄光ゼミナールに入塾しました。塾に入るまではなんとなく勉強をしていましたが...
もともと、私は勉強が好きなタイプではなく一人で学習することに限界を感じ栄光ゼミナールに入塾しま...