• ホーム

早大学院

 受験が近づくにつれ緊張していたけれど、周りに頼れる先生や、仲間がいてくれたことで自信がついて本...

戸山高

 私は中3の夏期講習から入塾しました。最初は、中2からずっと行きたいと思っていた志望校に合格でき...

国立高

 私は中学三年の春に入塾し、少しずつ受験勉強を始めていきました。私が第一志望校に合格できた大きな...

文京高

 今回、推薦入試を受けるにあたって、特に苦労したことは面接です。私は、最初は学校の先生と面接練習...

検見川高

 私は、何度も繰り返し練習することや、自分のモチベーションを保ち続けることの大切さを高校受験を通...

春日部高

 私は受験を通じて主に2つのものを得ることができました。1つ目は勉強をする楽しさです。高校入試の...

小金高

 私は公立受験1か月前から勉強を始めた。自分の受けた公立高校に合格したとき、うれしさと同時に後悔...

桃山高

 私が進路について考え始めたのはオープンスクールに行ったときです。目標が決まってからは受験勉強に...

検見川高

 僕が受験を通してやってよかった勉強方法は、「勉強場所を変える」「さまざまな問題を解く」の二つで...

早大本庄学院

 私は中学一年生の頃に栄光ゼミナールに入りました。そして、さまざまな授業を通して分かった私の課題...