高3の4月です。それまで塾や予備校には通わず、学校の定期テスト対策を中心に勉強していたのですが、本...
高1・高2の間は現代文の個別指導を受講し、高3になって東大国語のオンライン授業に移行。そのほかにも、...
本格的に受験勉強を始めようと塾や予備校を見て回った中で、ナビオは少人数制の授業で一人ひとりをしっ...
数学は高1から高3まで個別指導やオンラインのグループ授業を、英語は高2の途中から演習個別、高3からは...
社会科目が好きだったこともあって、高1の初め頃から一橋大学を意識していました。大学受験を見据えた勉...
高2の12月からです。それまで別の予備校でオンライン授業を受けていた時期もありましたがあまり身が入ら...
塾を探している時に英語のグループ授業を体験して、先生の話を真剣に聞いている雰囲気や、生徒がどんど...
英・国・世界史の受験科目を中心に、高1・高2までは個別指導、高3からはグループ授業に切り替えて授業を...
高校では同じレベルの生徒が集まっていることもあって、入学してすぐのテストや模試の校内順位が真ん中...
高2までは定期テストで70点以上取ることを目標に自力で勉強している程度だったのですが、本格的な受験勉...