練馬の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ/大学受験ナビオ)
栄光ゼミナール練馬校からのお知らせ
2学期がスタートして1か月後の10月は、学校も落ち着き塾の授業を開始するにはベストな時期です!
重要単元が多い2学期の学習を栄光ゼミナールで一緒に始めましょう!
※全学年、残席わずかとなっております。お早めにご連絡ください。
【中学受験コースの残席数】
年長ジュニア:残り2席
小1ジュニア:残り2席
小2ジュニア:残り3席
小3中学受験:残り4席
小4中学受験:残り2席
小5中学受験:残り4席
【高校受験コースの残席数】
小6高校進学:残り3席
中1高校受験:残り4席
中2高校受験:残り3席
すべての科目の通常授業を1週間・無料でご受講いただけます。
「1度お試しで授業を受けたい。」「他の塾と比較してから決めたい。」という方はぜひ、ご参加ください。
「栄光ゼミナール練馬校」をご検討中のお子さまと保護者様を対象に、「学力診断テスト→学習相談」を随時受付中です。
お気軽に教室までお問い合わせください。
2学期中間テスト結果
中1 貫井中 数学 98点! 5教科 449点!
中1 豊玉第二中 5教科 408点!
中2 中村中 数学 96点! 国語 98点! 社会 95点! 5教科 462点!
中2 練馬中 英語 96点! 5教科 462点!
中3 練馬中 英語 97点! 国語 99点! 社会 98点! 5教科 459点!
中3 開進第三中 数学 95点! 5教科 430点!
中3 練馬中 英語 90点! 5教科 418点!
中3 中野区立第七中 英語 91点! 国語 95点! 5教科 440点!
栄光ゼミナール練馬校では、
①日々の家庭学習による定期テスト対策
②授業内でのプレ定期テスト問題の実施
③授業内での定期テスト範囲復習
④数学英語の授業後、atama+を使用したテスト範囲内反復演習
⑤土曜日に実施している「テスト対策勉強会」
⑥定期テスト後に、復習会を実施。答案分析を行い、次のテストに向けて対策で成績アップを実現しています!
中学校の授業や高校入試の勉強につながるように指導します。
自立した学習習慣を定着させ、中学入学後に学年上位を目指し、地域の難関・人気校合格に導くコースです。
授業では、小学校で習う内容の完全理解をめざすことはもちろん、一歩進んだレベルの問題にも取り組み、応用力を磨きます。
◇小6高校進学コース
毎週木曜日 17:00~18:45 算数 定員まであと3席
毎週月曜日 17:00~18:50 国語・英語 定員まであと3席
栄光ゼミナール練馬校では2025年度、小学1・2・3年生のコースを開講しています。
低学年はたくさんの小さな「できた!」体験を通して、学ぶ楽しさや学習への自信をつけていただきたい時期です。
栄光ゼミナールの低学年指導はお子さまが自信をもって楽しく学習に取り組めるよう、一人ひとりの個性に合わせ、丁寧に指導させていただきます。
◇年長ジュニアコース
毎週火曜日 15:30~16:20 算数・国語 定員まであと2席
◇小1ジュニアコース
毎週火曜日 17:00~18:50 算数・国語 定員まであと2席
◇小2中学受験コース
毎週火曜日 17:00~19:10 国語・算数 定員まであと3席
◇小3中学受験コース
毎週金曜日 17:00~19:10 国語・算数 定員まであと4席
■全学年共通
「前の学年の内容、できているのだろうか?確認したい」
「自分のつまずきポイントを発見したい」
「勉強法を教えて欲しい」
■小学生で
「学校の成績だけではなく、実力を見てみたい」
「中学受験できる力があるのかどうか見てみたい」
「私立中学受験をしたい」
「公立中高一貫校に興味がある」
■中学生で
「定期テストでの順位で自分の位置は分かるけど、偏差値も知りたい」
「自分の中学だけではなく、地域の中での自分の位置を知りたい」
■中学受験生・高校受験生で
「受験勉強のやり方が分からない」
「進路の相談がしたい」
など、体験や入塾を考えているという方だけではなく、自分の力を知りたいという場合にもおすすめです。
【標準実施日】所要時間(小1/2:30分 小3:40分 小4~6:60分 中1~3:90分)-
★10/18(土)10:00- 11:00- 12:00- 13:00- 14:00- 15:00- 16:00- 17:00- 18:00- 19:00-
★10/25(土)10:00- 11:00- 12:00- 13:00- 14:00- 15:00- 16:00- 17:00- 18:00- 19:00-
★11/1(土)10:00- 11:00- 12:00- 13:00- 14:00- 15:00- 16:00- 17:00- 18:00- 19:00-
★土曜日曜だけではなく、平日の夕方も受付できます。ご希望の日時をご相談くださいませ。
≪来塾学力診断手順≫
①ホームページまたはお電話にてご予約いただく。
②教室よりお電話を差し上げ、テスト返却の面談日時を決定させていただく。
③テスト当日、ご来塾いただく。
④面談でテストの返却(面談は当日も可能です)
お気軽に教室までお電話ください。
ホームページからも受付できます。
基礎学力コンテスト
2025/11/15 14:00~
2025/11/15 14:00~
難関中学受験チャレンジテスト
2025/10/25 10:30~
2025/10/25 10:30~
理科実験教室「結晶ツリーをつくろう」
2025/11/29 10:30~
2025/11/29 14:00~
2025/11/29 10:30~
2025/11/29 14:00~
2025/11/29 10:30~
2025/11/29 14:00~
2025/11/22 10:30~
栄光ゼミナール練馬校のアクセス
Loading...
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
西口を出て左に曲がると、すぐ左手に本屋があります。 その先の信号機のある横断歩道を渡り、ラーメン屋さんとりそな銀行の間の道を直進すると、左手に看板が見えます。1Fに洋服の青山が入っているビルの4Fが栄光ゼミナール練馬校です。
■都営地下鉄大江戸線からのご案内
A2(南口)出口を出て、目の前の信号機のある横断歩道を渡り、千川通りを右に進みます。しばらく進むと、左手にりそな銀行が見えます。信号機のある横断歩道を渡り、りそな銀行手前、ラーメン屋奥の左の道を曲がります。少し進むと左手に看板が見えます。1Fに洋服の青山が入っているビルの4Fが栄光ゼミナール練馬校です。
栄光ゼミナール練馬校の学習環境
栄光ゼミナール練馬校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください









はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
高校生はナビオ練馬校をご覧ください
栄光ゼミナール練馬校の特長
栄光ゼミナール練馬校に通う塾生みなさんの主な学校
【公立中学校】練馬区立練馬中学校/練馬区立中村中学校/練馬区立開進第二中学校/練馬区立開進第三中学校/練馬区立豊玉中学校/板橋区立赤塚第二中学校/中野区立第七中学校/中野区立緑野中学校
栄光ゼミナール練馬校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください












はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。