英語と数学は、高2からグループ授業と個別指導の両方の授業を受けていて、高3からは現代文、古文、世界...
高2の夏に1年間の海外留学から帰ってきて、高2の11月からナビオに通い始めました。
周りが受験モードに入っていく中で焦りを感じるようになり、高2の1月に入塾しました。
高1から高3まで、数学と国語、理科の3教科をすべて個別指導でみてもらいました。理科は、物理と化学の2...
受験に向けて本格的な準備をしないとまずいと思っていた頃、友人がナビオに通うようになって数学の成績...
グループ授業の難関英語を3年間継続して受講し、そのほかにも難関数学(グループ授業)や速読英語(映像...
高2の間は英語と古文を、高3からは古文を国語に切り替え、すべてグループ授業を受けていました。そのほ...
高3の4月です。それまで学校の定期テストのための勉強しかしていなくて、自分なりに苦手な分野の勉強を...
英語は3年間続けて受けていて、高1の時は英語ボキャブラ特訓、高2からは英文法や英語読解などのグループ...
高1・高2の間は東大英語、高3から東大英語と東大文系数学を受けました。周りの生徒を意識しつつ、負けな...