総合型選抜(AO入試)の合否が決まる!?評定の見方やエントリーシートの書き方

更新日:2023/11/17

総合型選抜(AO入試)では評定って関係あるの?

総合型選抜(AO入試)や公募制の学校推薦型選抜(指定校推薦)では、高校での学業成績や実績といった条件が設定されている大学も多くあり、その条件をクリアしなければ出願できません。総合型選抜(AO入試)を考えるならば、評定はとても大事になってくると考えてよいでしょう。
特に高校1年生~3年生の出願直近までの成績(5段階評価)をすべて足し、科目で割ることで算出する評定平均は、3年生からいきなり上げることは困難ですので、1・2年生の早いうちから定期テスト対策が欠かせません。
行きたい大学を受けることが出来るよう、1・2年生のうちから気を抜かず対策をしていきましょう。

総合型選抜(AO入試)では調査書のどこをみているのか?

調査書とは高校生活における活動実績を所定の用紙にまとめたものを指します。この調査書は、大学受験をする際に必ず提出が求められる書類です。
特に、推薦入試の場合はこの内容が合否に大きく影響していきます。
しかし、高校側で制作され、未開封での送付が義務付けられていることから、自分で中を見ることはできません。
ここでは、実際に使用される調査書の例をもとに、記載される内容や重視されるポイントを確認していきます。

見るポイントは「成績」「欠席日数」「特別活動(委員会など)」の3つ

調査書に記載され内容は、学業成績だけではなく、欠席日数が記載される項目や成績以外の特性や部活動の記録、取得資格などが記述される項目などがあります。
調査書の書式そのものは文部科学省によって指定されているので、どの受験生も全く同じ項目に基づいて記述がなされますが、中でも選考に大きくかかわるのが学業成績と出欠記録、特別活動の記録です。

学業成績が最も重要視される

調査書の中でも最も重視される項目は、評定平均値で表される学業成績です。
高校3年間で履修した教科と科目、5段階による成績の評価、取得単位数が記されています。
各教科の成績に関して、ずっと高い成績をとり続けることが高評価ですが、学年が上がるにつれて成績が改善された場合も高評価につながります
また、志望先によっては志望学科と関連する科目の成績基準が設けられることもあります。

意外と見られている欠席日数(出席日数)

意外と重要視されるのが欠席日数の項目です。
高校3年間の出欠状況が記載されており、成績同様に重視されます。大学によっては出願条件に欠席日数の上限を設けている大学があるだけでなく、学業成績や特別活動の状況が同条件の場合、欠席状況で判定される傾向にあります。
もちろん皆勤に近ければ近いほど評価は高いですが、病欠などの正当な理由による数日間程度の欠席は、特に問題ありません。
事情があって欠席や遅刻が多い場合は説明の準備をしておきましょう。
また選考において、書類審査の比重が高い大学ほど、出欠記録が合否に大きく影響します

委員会や行事での役割が記録される特別活動の記録とは?

特別活動の記録とは、生徒会などの学校の所属委員会や、クラスの係、行事での役割などが記述される項目です。
委員会などで重要な役割を担っていた場合や積極的な活動を行った経験などは、評価の対象となります。
また、入試によっては特別活動が出願条件となることもあります。

栄光なら、高校のテスト範囲や
日程に合わせた定期テスト対策ができます!

総合型選抜(AO入試)で重要視される学業成績を上げるには、定期テストで着実に点数を取っていく必要があります。
栄光の個別指導では、定期テスト対策の日程を逆算しテスト範囲をしっかりと学習していきます
お通いの高校の頻出問題対策や苦手単元の演習なども行います。
また、開室中は自由に使える自習室(i-cot)で勉強を進める生徒も多くいます。自習中も質問を受け付けているので、定期テスト対策にぴったりです。

高校の成績以外にも応募条件はあるの?

高校での各種実績を出願条件にしている大学もあります。
その場合、部活動や課外授業、ボランティアでの実績や特定資格の所有(TOEICや英検、日商簿記など)を求められることが多いようです。
また「地域枠(特定の地域に在住するものが受験可能)」「卒業生子女枠(志望大学の卒業生であるもので、子女が受験可能)」などもあります。

受験生にとってメリットが大きい総合型選抜(AO入試)

総合型選抜(AO入試)は受験生にとって様々なメリットをもたらします。出願資格を有するのであれば、前向きに受験を検討してみましょう。

志望理由書・自己推薦書

推薦入試の場合、志望理由書と自己推薦書のどちらか一方、あるいは双方の提出を求める大学もあれば、志望理由書の中で自己PRの記述を求める大学や、自己推薦書の中に志望理由の記述を要する大学もあります。
また、いずれかの書類内において、高校時代の活動実績に触れることを条件としている場合や、大学入学後に研究したい内容記入を条件としている場合もあります。

エントリーシート

エントリーシートに関しては、さらに大学によって記述内容が大きく異なるのが特徴です。
志望理由と自己PR、入学後に取り組みたいことなどを、1枚の用紙のみに記述する大学もある一方、冊子状のエントリーシートに、多岐にわたる内容に関して記入を求める大学もあります。
学部・学科に関連するテーマが課せられ、レポートや小論文を書くように要求されることもあります。
また中には、大きな空欄に「大学で学びたいこと」を自由に記述するという、ユニークなエントリーシート提出を求める大学もあります。
過去の記入例を確認し、前もって対策を練るとよいでしょう。

栄光の大学受験対策

栄光の大学受験対策では最新の受験情報をもとに、あなたやご家族の希望に合った大学選びをサポート。進路指導を行ったうえで目標達成に必要なあなた専用の学習プランを作成し、勉強の進め方、志望校対策まで、講師が生徒1人ひとりに寄り添って指導します。また栄光では多様な受講スタイルをご用意しているので、自分にあったスタイルで学習できることも特長です。

無料体験

はじめての方はご希望の教科
無料で体験できます

※一部対象外のコースがございます。詳しくはお問い合わせください。

資料請求 (時間割・料金表・パンフレット)

全教室の資料をメールで即お届け!
今すぐご検討いただけます。

※ご希望のすべての教室の資料が見られるURLを、メールでお送りいたします。

お電話でのお問い合わせは
0120-315-853
月〜土 10:00-21:00/日/祝10:00~18:00

一覧へ戻る

栄光ゼミナールの大学受験情報カテゴリー