K.Tくん

共学校

東京

私国立

筑波大附属高【生徒・保護者】

K.Tくん 市川校 難関高校入試対策コース

入塾のきっかけを教えてください。

小5になる前の冬に、友だちが中学受験をすると言っていて、「僕も受験したほうがいいんじゃないか」と思い、塾を探し始めました。ただ、ほかの塾では小5からだと中学受験は厳しいと言われてしまって。でも栄光ゼミナールで公立中高一貫校コースの話を聞いて、やってみようと思い入塾しました。
結果、第一志望には落ちてしまいましたが、高校受験でリベンジしたいと考え、中高一貫ではなく、国立中学校に進学し高校受験のために勉強を続けることにしました。

栄光ゼミナールの授業やクラスの雰囲気はいかがでしたか。

中1のころはクラス分けがなく、余裕をもって勉強出来ていたのですが、中2で難関コースになってからは進みが速くなって、扱う内容の難易度も上がり、特に数学は平面図形が出てきたあたりから少しずつ苦手になっていったので、先生によく質問をしていました。
教室では先生方がとても優しく親身に接してくれて、居心地が良かったです。高校受験まで全部付き合っていただいたのはほんとにありがたいですし、ここまで育てていただいて本当に嬉しいと思っています。

受験勉強に火がついたのは何がきっかけでしたか。

中3の夏の栄光の森です。中1・中2で参加したときは上位に入れていたのに、中3では全然歯が立ちませんでした。自分では「できている」と思っていたのに、周りの点数を知って「僕はレベル低いんだな」って。
栄光の森の後からは入試演習テストや難関ゼミに対する意識が変わりました。ランキング上位の人を栄光の森で見たからこそ「もっと真剣に戦わないとだめだな」と思えて、上を目指すようになったんです。

先生からはどのようなアドバイスがありましたか。

英語の先生が「単語補充、空所補充、語文整序を解くときには、ただ答えの単語をノートに書くだけでなく、一文丸々写したほうが、覚えられるし英語の力もつく」と言っていたので、それを日々の課題でも実践するようにしていました。
受験生になったときは「自分の可処分時間、自分の持っている時間を全部勉強につぎ込んで、やっとそこでスタートラインに立てる」と先生に言われました。栄光の森を経験して、本当にその通りだな、それくらいの覚悟でやらなきゃダメだ、と思うようになりました。

合格したときはどんな気持ちでしたか。

電車の中で合格発表を見て、うれしくて泣きそうになりました。中学受験の時からお世話になっていた先生には「中学受験から見守ってきたけど、最後はこういう結果で終われてよかったし、見届けられてうれしいよ」と言っていただいて、涙がこみ上げてきました。

栄光ゼミナールをお友だちに紹介するとしたら、どのように紹介しますか。

栄光ゼミナールをお友だちに紹介するとしたら、どのように紹介しますか。

先生が本当にいい人で、根気強く付き合ってくださいます。宿題とか課題で押しつぶされることもなく、やる気が尽きないようにちょうどいいバランスで進めてくれるところが大きな魅力の一つだと思います。

最後に、これから栄光ゼミナールで受験をする受験生に向けて、メッセージをお願いします。

今の成績に満足せずに、常に上を向いて欲しい。前の成績が良くても悪くても振り返らずに、これからのことを考えて、ひたすら上を向いてほしいと思います!

保護者の方より

小学5年生から、という時期に、通っている少年野球や習い事をやめないで受験のために通塾したい、というわがままな息子の願いに対し、公立中高一貫のコースなら両立できるかもしれないし、学んだことは高校受験や大学受験にも通じるから、と、可能性を探ってくれた塾は栄光ゼミナールだけだったので、入塾を決めました。
通常授業だけでなく、ゼミや栄光の森など違うクラス単位での授業があり、色々な刺激をもらえる環境があったこと、自習室がありそこで宿題などにとりくめたことが良かったです。

【難関高校入試対策】について詳しく見る

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む