茗荷谷の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ)

ご希望コースのすべての教科を受講料無料で体験できます。
ご希望コースのすべての教科を受講料無料で体験できます。

以下の日程で学校別
「定期テスト対策」を実施

学校名学年対策会開始日開始日対策会終了日終了日
音羽中中210/28(火)11/7(金)
第一中中210/28(火)11/7(金)
第三中中210/28(火)11/7(金)
本郷台中中210/28(火)11/7(金)

栄光ゼミナールの
定期テスト対策

定期テスト直前期に、各中学校の出題範囲に合わせてオリジナルの模擬定期テストを実施。
間違えた問題は解けるようになるまで徹底的に演習することで、テスト本番での高得点を後押しします。

冬トクキャンペーン

指定の教科で12月から通い始めると、12月授業も冬期講習もグループ指導の全ての教科が受講料無料となります。さらに、入塾金も無料となります。
※12/16(火)までに通塾開始された方が対象です。
※学年・コースにより適用条件が異なります。
※12月授業には、別途教材費(学年・教科により異なる)が必要です。
※冬期講習には、1教科につき、教材費等2,200円(税込)が必要です。
※入塾金は通常22,000円(税込)が無料となります。
※すでに栄光にお通いの方、一部コースおよび、セレクトテーマゼミ・正月特訓は本キャンペーンの対象外です。
続きを読む

栄光ゼミナール茗荷谷校からのお知らせ

小4小5小6中1中2中3
はじめまして

私たちは生徒1人ひとりに寄り添った指導で、生徒を伸ばし第1志望校合格へと導きたいと考えています。
まずはお子さまの性格・受験の目標・ご家庭の方針などをもとに目標設定をして、最適な学習プランを提供することを心がけています。
お子さまの輝かしい将来のために、一緒に夢を叶えましょう。
ぜひ一度ご教室までお早めにご相談ください。

続きを読む
小3小4
茗荷谷校の中学受験コース

文京区は中学受験をされるご家庭が多い区です。
「周りが中学受験しているから自分も中学受験しようかな…」
そんな生徒さんもいるくらいには中学受験が当たり前になっています。

しかし、中学受験をしようとなっても、小5・小6になってから考えるでは、スタートダッシュの段階から明らかに差をつけられてしまっていることでしょう。

だからこそ、周りも受験に意識が向いていない小3・小4の内から、中学受験に向けた学習ペースを構築し、お子さまと一緒に志望校を知っていくということが鍵になります。

栄光ゼミナール 茗荷谷校では、そんな文京区だからこそ、周りにも切磋琢磨できる同じ学年のお子さまが多数在籍しております。
カリキュラムも、受験に必要な単元を小学校中学年の内から基礎を学習していき、小6の受験を見据えたカリキュラム構成となっております。
また、少人数クラスで授業を進めるため、学習到達度や傾向、志望校選びなどを一人ひとりに合わせて提案してまいります。

まずは学校選びはどうするのか?など、中学受験に向けたご相談からでも構いません。
皆さまにお会いできることを、職員一同、お待ちしております。

詳しくはこちら

続きを読む
小5
茗荷谷校の中学受験コース

あと半年もすると受験学年になります。
これまでの知識はしっかりと定着できているでしょうか?

栄光ゼミナールの学習では、受験頻出の内容を小5までに多数扱います。
小6になってから学習しようとしても、学習量が多く、追いつくのにはなかなか苦労する量です。

現在、栄光ゼミナール 茗荷谷校の生徒は、学習量の多さに苦戦しながらも、日々楽しく、時には仲間と競争して単元学習に取り組んでいます。

中学受験を来年考えているけど、具体的な学習ができていないという皆さん、早ければ早いほど受験には有利にはたらくことを忘れないでください!

詳しくはこちら

続きを読む
小6
茗荷谷校の高校受験コース

小6というと、まだ高校受験には早いというイメージがありませんか?

実は、そんなことはありません!

実際に中学校に入学してから受験対策をしようとすると、「部活が忙しくてできない」とか「つい遊んでしまって…」といった声を必ずと言っていいほど耳にします。

なぜこのようになってしまうのか。
それは、小学校の内に学習の習慣が身につけられていないからです。

忙しくなってからでは、学習習慣を身に着けようとしても、他の事に追われてしまい、後回しになってしまいます。
そのため、時間のある小学生の内に学習の習慣を身に着けることで、中学校に入ってからは、自ら空き時間を見つけて学習に取り組めるという状態を作り上げる必要があります。

一足も二足も早く準備を始めることで、他の高校受験生と大きな差をつけてみませんか?
栄光ゼミナール 茗荷谷校では、そんなやる気のある皆さんを歓迎します!

詳しくはこちら

続きを読む
中1中2
茗荷谷校の高校受験コース

高校受験では何かと内申点が重要になってきます。
例えば、都立高校入試の300点分は内申点をもとに算出しますし、推薦入試や併願優遇においても内申点によって選ぶことのできる学校が変わります。

例年、学力は足りているはずなのに、内申点が悪くて志望校を下げざるを得ない生徒さんや、内申点の差で不合格となってしまう生徒さんが出てきます。
一方、中3になってからでは、いきなり成績が伸びるということはまずありません。

中1・中2の皆さん、定期テスト・提出物・授業態度を振り返ってみましょう。
しっかりとこなせているでしょうか?
栄光ゼミナール 茗荷谷校では、特に定期テストと提出物に絞って対策をしております。
普段のカリキュラム学習に加えて、土曜日に定期テスト対策会を設けることで、提出物の完成と定期テストの成績向上を図ります。
もちろん、このようにするとより良くなるというアドバイスもしておりますので、これを機に、内申点を上げようとがんばってみませんか?
栄光ゼミナール 茗荷谷校では、そんな皆さんをお待ちしております。

詳しくはこちら

続きを読む

基礎学力コンテスト

公立中学校へ進学予定のお子さまが対象の基礎的なテストです。出題範囲に合わせて準備をすることで「定期テスト対策」体験ができます。

詳細情報や参加申し込みはこちら

小6

2025/11/15 17:00~

続きを読む

栄光ゼミナール茗荷谷校のアクセス

Loading...

Loading...

TEL
050-1796-8037
(火)~(金)15:00~21:00 (土)13:30~22:00
住所
〒112-0006 東京都文京区小日向4-6-22 3F
最寄り駅
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅
道案内
茗荷谷駅出口1を出ると正面に春日通りがございます。 右折して春日通り沿いを1分ほど歩きます。 1Fに「なか卯」が入っているビルの3階が栄光ゼミナール茗荷谷校の受付です。 ビル横に入り口がありますので、エレベーターで3階までお越しください。
対象学年
小1小2小3小4小5小6中1中2中3

栄光ゼミナール茗荷谷校の学習環境

3階と5階の2フロア。3階に受付があります。
明るい受付で皆さまをお迎えします。
勉強のスイッチを入れる自立学習室。
少人数制の教室で親身な指導を心がけます。

栄光ゼミナール茗荷谷校への
お問い合わせ

学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください

無料体験

はじめての方は
ご希望のすべての教科
を1回ずつ
無料で体験できます

※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。

資料請求 (時間割・料金表・パンフレット)

全教室の資料をメールで即お届け!
今すぐご検討いただけます。

※資料のご自宅送付をご希望の場合は【郵送資料請求フォーム】からお申し込みください。

お電話でのお問い合わせは
050-1796-8037
(火)~(金)15:00~21:00 (土)13:30~22:00

栄光ゼミナール茗荷谷校の特長

少人数クラスで一人ひとりに最適な指導

授業は10名程度の少人数で行います。先生との距離が近いため発言や質問がしやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定ができます。学力別/目的別のクラスで仲間と切磋琢磨しながら学び成績アップを実現します。

家庭学習までマネジメント

成績向上、志望校合格のためには家庭学習も欠かせません。栄光ゼミナールでは受験のプロである講師が、一人ひとりに合わせて一週間ごとの学習計画を立案します。家庭学習も徹底的にマネジメントすることでご家庭の負担も軽減します。安心してお任せください。

親身な面談 進路指導

保護者のみなさま、生徒本人とも、定期的に面談の機会を設けています。面談では家庭学習のアドバイス、最新の受験情報の共有、進路相談などを行います。各校の入試傾向はもちろん校風まで熟知した受験のプロが、生徒一人ひとりに合う学校選びを本気で考え抜きます。

定期テスト対策も万全

高校受験を目指す中学生にとって学校成績はとても重要です。栄光ゼミナールでは毎授業後に学校のワークなどを指導する時間を20分確保しています。直前の詰め込み学習ではなく、日頃から定期テストに向けた対策を行うことで、学校成績もしっかりとアップさせます。

いつでも使える自習室

全ての教室に、ブース型の自習室「i-cot」をご用意しています。静かで集中できる環境で、わからないことは近くにいる講師に気軽に質問できます。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。自宅ではなかなか集中しづらいという生徒にも人気です。

たしかな入試情報力

各校の入試問題のトレンドや合格者の成績データなど、豊富な受験情報を蓄積。地域特有の情報にも精通しており、的確な受験指導を行っています。また、毎年2月から3月頃にかけて、都県別の入試傾向や出題傾向の分析・解説を行う「入試報告会」を開催しています。

栄光ゼミナール茗荷谷校への
お問い合わせ

学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください

無料体験

はじめての方は
ご希望のすべての教科
を1回ずつ
無料で体験できます

※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。

資料請求 (時間割・料金表・パンフレット)

全教室の資料をメールで即お届け!
今すぐご検討いただけます。

※資料のご自宅送付をご希望の場合は【郵送資料請求フォーム】からお申し込みください。

お電話でのお問い合わせは
050-1796-8037
(火)~(金)15:00~21:00 (土)13:30~22:00