早稲田の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ)

はじめての方は、ご希望の授業を無料で体験いただけます。
はじめての方は、ご希望の授業を無料で体験いただけます。

入塾金半額キャンペーン!

9月から栄光ゼミナールに通い始めると、通常22,000円(税込)入塾金が半額の11,000円(税込)となります。
※9/27(土)までに通塾開始された方が対象です。
続きを読む

栄光ゼミナール早稲田校からのお知らせ

高校入試に特化した専門塾

早稲田校の成績アップ、志望校合格の秘訣をご紹介いたします。

1.一人ひとりを視る指導
早稲田校ではお子さま一人ひとりを大切にした指導を行っています。
普段の授業はもちろん、日ごろの宿題や進路指導においても、お子さまの性格やご家庭の意向を考慮しながら進めてまいります。

2.定期的な面談と日々のサポート
早稲田校では学期に一度保護者の皆さまとのご面談の機会を設けています。
加えて、お子さまの様子で気になることがあれば、担当から随時お電話にてお伝えいたします。
お子さまの日ごろのお悩みなど、いつでもご相談ください!

3.早稲田で唯一無二の高校入試専門進学塾
早稲田校は高校入試専門の教室となります。
定期試験前のみに定期考査対策をするのではなく、日頃の授業から定期考査を意識したカリキュラムで進められるため、定期テスト対策と受験対策の両輪で効率的な学習が出来るのが早稲田校です。

<教室責任者紹介>
松村 定人 (教室責任者・数学・理科担当)
指導歴16年。早稲田校では入試において最も差がつき、合格に影響を与える数学を教室責任者自らが指導しています。
高校入試数学指導歴16年、数百名の第一志望校合格に導いてきた実績に裏付けられた指導をご期待ください。
数学が苦手なお子さまでも、入試で点数が取れるようにします。
数学の楽しさをお伝えします!

続きを読む
中1中2中3
新宿区にマッチした『定期テスト対策専門コース』

定期テストで高得点を狙いたい!内申を上げたい!苦手科目を克服したい!
そんな中学生のために、定期テスト対策専門コースを設置しております。

グループ指導形式で合格実績豊富な担当が徹底対策!
このコースでは、テスト範囲の重要ポイントを押さえながら、得点力を高める授業を展開します。
学校の進捗にリンクしたカリキュラムですので、効率よく学習ができます。
授業に加えて、学校の課題の進捗も徹底管理。
繰り返し演習できるから焦らず定着がはかれます。

■コースの特徴
①通常授業から定期テスト対策の専用教材を使用!
塾と学校の進みが違いすぎて、復習が回らない…。
そんなお悩みを抱えていませんか。
定期テスト対策専門コースでは無理な先取りをしません。
定期テスト対策に特化した専門教材で確実に「できる」を増やしていきます。


②atama+(テスト対策用AI教材)を使用した自分にあった演習ができる!
理科社会は学校によって学習する単元に大きな違いがあります。
定期テスト対策専門コースでは、atama+を使い、一人ひとりに合わせた専用カリキュラムで演習していきます。
間違えた問題は丁寧な解説が視聴でき、類題も課されるので確実に定着します。
解説をまとめたノートは自分だけの参考書。
「点数が上がった!」とのお声をたくさん頂戴しています。


③学校課題の進捗管理
定期テストで高得点を取り、内申を上げるためには、学校課題に丁寧に取り組む必要があります。
定期テスト対策専門コースでは、学校課題の進捗も徹底管理!
ただ解くだけではなく、成績があがる復習方法も一緒に学べるので、どんどん「できる」ようになっていきます。


■対象中学校
西早稲田中/牛込第二中/牛込第三中/新宿中 に特化した対策を行います。


■実施概要
中1(週2回)5教科 税込 21,890円
中2(週2回)5教科 税込 21,890円
中3(週3回)5教科 税込 30,800円

続きを読む
中1中2中3
早稲田校の定期テスト対策コース

近隣中学校(西早稲田・牛込第二・牛込第三・新宿中)の定期テストが6/27(金)に終了しました。
皆さん、結果はどうでしたか。万全の対策で、満足のいく結果は得られたでしょうか。
大切なことは、『振り返り』と『次回に向けた作戦を練る』ことです。
次の定期テストが9月に行われます。早稲田校では9月の定期テストに向けて、面談にて作戦を練り、対策をしていきます。
テストが終わったばかりですが、次のテストに向けた学習がすぐに開始します。
新宿区の定期考査は他のエリアの中学校に比べて難しいですが、対策が出来ないわけではありません。
まず、肝心なことは『とるべき問題を正解する』ことです。数学英語に関しては授業内にテストを頻繁に行います。
これは、自己肯定感を高めるためのテストです。満点を取ることで自信に繋がり、間違えたら何故間違えたのか、を考え次に同じミスをしないように意識していきます。
その他にも、ワークやプリント学習のみでは到底対応できない問題の対策もしていきます。

また、高校受験の要は中3の2学期内申点です。内申点を上げていくことが高校受験の合格率を高める最短ルートです。
上述の通り、このエリアは定期テスト2週間前から対策を開始しても到底対応が出来ません。毎週、定期考査を意識した学習をしていくことで得点に繋がり、自信がつき、勉強に対して向き合い方が変わってきます。早稲田校で定期考査を意識した学習を始めてみましょう。
なお、6月定期考査の結果は改めて記載させていただきます。

続きを読む
中1中2中3
≪6月定期考査≫皆のがんばった成果!

定期考査での90点以上、点数の大幅UPのお子さまをご紹介します。
中1は初めての定期テストでしたが、満足のいく結果を出してくれました!
中2、中3の皆さんも前回より大きく伸ばしてきました!


≪早稲田校塾生定期考査≫
----1学期期末/前期中間定期考査にて90点以上-----
中1数学 97点 牛込第二中
中1数学 90点 西早稲田中
中1英語 97点 牛込第二中
中1英語 94点 西早稲田中
中1理科 99点 牛込第二中
中1理科 96点 牛込第二中
中1理科 98点 西早稲田中
中1理科 98点 西早稲田中
中1理科 92点 西早稲田中

中2数学 100点 牛込第二中 満点おめでとう!
中2英語 96点 牛込第三中
中2英語 94点 牛込第三中
中2英語 92点 西早稲田中
中2英語 90点 牛込第二中
中2理科 93点 牛込第二中
中2理科 91点 西早稲田中
中2理科 91点 牛込第三中
中2社会 96点 西早稲田中
中2社会 90点 西早稲田中

中3数学 95点 牛込第二中
中3数学 91点 牛込第二中
中3英語 94点 牛込第二中
中3英語 92点 新宿中
中3国語 90点 牛込第二中
中3理科 91点 新宿中



----前回→今回のテストで+15点以上-----
中2数学 +19点 牛込第二中
中2数学 +17点 牛込第二中
中2数学 +15点 西早稲田中
中2国語 +30点 西早稲田中
中2国語 +22点 西早稲田中
中2国語 +21点 西早稲田中
中2理科 +26点 牛込第二中
中2理科 +22点 牛込第二中
中2理科 +17点 牛込第三中
中2社会 +17点 牛込第二中
中2社会 +16点 西早稲田中

中3数学 +39点 牛込第二中
中3数学 +38点 牛込第二中
中3数学 +32点 牛込第二中
中3数学 +29点 牛込第二中
中3数学 +27点 牛込第二中
中3数学 +25点 西早稲田中
中3英語 +38点 千登世橋中
中3英語 +16点 新宿中
中3国語 +39点 西早稲田中
中3国語 +17点 新宿中
中3理科 +22点 西早稲田中
中3理科 +17点 牛込第二中
中3社会 +19点 牛込第二中

続きを読む
小6
小6からはじめる高校受験対策!

新宿区の学校のテスト平均点は45~60点がほとんどで、2極化されているのが大きな特徴です。
現状、中1の定期考査の英語・数学の40点未満の割合は40%も占めております。
楽しい部活動と勉強を両立させていき、定期考査で結果を出し続けていくためにはスタートが肝心です。
90点以上を取るために学習することは本当に大変ですが容量を掴めれば狙えます。
楽しい中学生活を送るためにも、今から中学に向けた学習を一緒に始めてみませんか。
小6から始めることで、効率的な学習方法やテストを意識した学習スタイルが身につきます。
小学6年生から学習をすることで、学年でTOP10%を狙える力をつけることが可能です。
楽しく、自己肯定感を高める授業を受けてみませんか?

数英国の3科目、週2回の通塾で実施いたします。
他の習い事を続けながら実施もできます。

水曜日:16:40~18:25(算数)
金曜日:16:40~18:25(英語・国語)

続きを読む

栄光ゼミナール早稲田校のアクセス

Loading...

Loading...

TEL
050-1796-8043
(火)~(金)15:00~21:00 (土)13:30~22:00
住所
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町62-13 3F
最寄り駅
東京メトロ東西線 早稲田駅
道案内
東京メトロ東西線早稲田駅から早稲田校までのご案内です。東京メトロ早稲田駅の3b出口を出たら右方向に進みます。早稲田中学・高等学校の隣で、1Fにユーアイ薬局が入っているビルの3Fが栄光ゼミナール早稲田校です。 ※周辺は駐輪禁止区域ですので、自転車でお越しの際は周辺の駐輪場をご使用下さい。
対象学年
小1小2小3小4小5小6中1中2中3

栄光ゼミナール早稲田校の学習環境

早稲田校はユーアイ薬局が入っているビルの3階にあります。早稲田駅からも徒歩2分ほどです
夜でも明るい大通りに面していますので、安心してご通塾いただけます
受付では防疫対策として、検温・消毒・体調についてのお声がけをしております
自立学習室i-cotです。授業のない日でも集中して学習することができます
グループ指導教室です。窓を開けたりサーキュレーターを使用したりして換気をしながら、熱い授業をしています

栄光ゼミナール早稲田校への
お問い合わせ

学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください

無料体験

はじめての方は
ご希望のすべての教科
を1回ずつ
無料で体験できます

※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。

資料請求 (時間割・料金表・パンフレット)

全教室の資料をメールで即お届け!
今すぐご検討いただけます。

※資料のご自宅送付をご希望の場合は【郵送資料請求フォーム】からお申し込みください。

お電話でのお問い合わせは
050-1796-8043
(火)~(金)15:00~21:00 (土)13:30~22:00

栄光ゼミナール早稲田校の特長

少人数クラスで一人ひとりに最適な指導

授業は10名程度の少人数で行います。先生との距離が近いため発言や質問がしやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定ができます。学力別/目的別のクラスで仲間と切磋琢磨しながら学び成績アップを実現します。

家庭学習までマネジメント

成績向上、志望校合格のためには家庭学習も欠かせません。栄光ゼミナールでは受験のプロである講師が、一人ひとりに合わせて一週間ごとの学習計画を立案します。家庭学習も徹底的にマネジメントすることでご家庭の負担も軽減します。安心してお任せください。

親身な面談 進路指導

保護者のみなさま、生徒本人とも、定期的に面談の機会を設けています。面談では家庭学習のアドバイス、最新の受験情報の共有、進路相談などを行います。各校の入試傾向はもちろん校風まで熟知した受験のプロが、生徒一人ひとりに合う学校選びを本気で考え抜きます。

いつでも使える自習室

全ての教室に、ブース型の自習室「i-cot」をご用意しています。静かで集中できる環境で、わからないことは近くにいる講師に気軽に質問できます。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。自宅ではなかなか集中しづらいという生徒にも人気です。

たしかな入試情報力

各校の入試問題のトレンドや合格者の成績データなど、豊富な受験情報を蓄積。地域特有の情報にも精通しており、的確な受験指導を行っています。また、毎年2月から3月頃にかけて、都県別の入試傾向や出題傾向の分析・解説を行う「入試報告会」を開催しています。

定期テスト対策専門コース

学習習慣を身につけたい、苦手科目を克服したい、定期テストの点数を上げたい生徒のためのコースを開講しています。中学校の教科書にリンクしたカリキュラムで、テスト頻出問題の対策授業を行います。生徒1人ひとりの学校課題を徹底的に進捗管理し、内申点アップを図ります。

栄光ゼミナール早稲田校への
お問い合わせ

学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください

無料体験

はじめての方は
ご希望のすべての教科
を1回ずつ
無料で体験できます

※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。

資料請求 (時間割・料金表・パンフレット)

全教室の資料をメールで即お届け!
今すぐご検討いただけます。

※資料のご自宅送付をご希望の場合は【郵送資料請求フォーム】からお申し込みください。

お電話でのお問い合わせは
050-1796-8043
(火)~(金)15:00~21:00 (土)13:30~22:00