日暮里の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ)
栄光ゼミナール日暮里校からのお知らせ
栄光ゼミナール日暮里校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
日暮里校は2012年に開校して以来、多くのお子さまを合格へと導いてまいりました。
◇一人ひとりに「個人カルテ」をご用意
生徒面談や保護者面談を実施して、学習スケジュールの相談から入試併願校の戦略まで、
タイムリーな情報をもとに学習相談をいたします。
少人数定員指導で責任をもってお子さまをおあずかりします。
全員の表情・ノートなどに目を配りながら授業をすすめます。
◇学習計画表で家庭学習をサポート
志望校にあわせて個人ごとに学習すべき内容の難易度設定をします。
学習計画をたて、実行する。難しい内容に直面し、困ったときは授業の前後や土曜日にお子さまをサポートします。
◇公立受検対策も私立受験対策も!
開校から12年連続で公立中高一貫校 合格者を輩出しています。
受験知識を指導することはもちろんですが、考える学習、表現する学習にも力を入れています。
小6中3の作文や理科社会の記述などの添削には定評があります。
お子さまとご家庭、教室スタッフが力をあわせ、お子さまの夢の実現を目指してまいります。
楽しいばかりではなく、大変なこともあるかもしれません。
お子さまやご家庭に寄り添い、最大限のサポートをいたします。
受験がおわって1年後、数年後、10年後…。
「日暮里校で受験をしてよかった」を思っていただけるようスタッフ一同、お子さまにむきあってまいります。
お子さまの未来をひらくために、ぜひ日暮里校で一緒に勉強しましょう。
夏休みに入りました。
小学生は「あゆみ」、中学生は「通知表」を学校の先生からいただいて、夏休みを迎えます。
この夏にどんな課題を解決しようか…みなさんは考えましたか。
思い出に残るような良い夏をすごしたいですね。
また、受験生は外部模試の結果を参考に「夏期学習計画」をたてて学習をすすめていることと思います。
塾生のみなさんは、1学期の終わりに「夏期ガイダンス」を実施しました。
それぞれの「夢の実現」にむけて1歩踏み出しましょう。
【中学受験】
6年生は夏期の期間だけで通常期の2~3か月分の勉強量に匹敵する学習をすすめることができます。
学力も気持ちも大きく変わるこの時期を、メリハリをもって過ごしていきたいですね。
一緒にがんばりましょう。
他の生徒のみなさんにとっても大切な時期ですね。
いつもと違う4日間連続の授業を経験すると、学力はもちろん、勉強の体力もつきます。
受験生になった時に大事になる力です。
時間のある夏だからこそ「調べる学習」や「読書」、「疑問点の解決」などにも取り組みたいですね。
また、学校見学にも積極的に出かけてくださいね。
志望校が決まれば、自ずと意欲が湧いてきます。
目指す目標が決まった人はぜひ教えてください。
【高校受験】
定期テストや通知表の結果はいかがだったでしょうか。
上手くいった → なぜ上手くいったのか、次も同じ動きで行けるだろうか?
上手くいかなかった → 上手くいかなかった原因はどこにある?それをどう変える?
学校の勉強が提出だけの形式学習になっていませんか?
どうやって勉強したらいいのか「わからない」という生徒のみなさんは生徒面談しましょう。
日暮里校では、事前のテスト対策はもちろん、終了後に生徒面談を実施します。
自分の進路・夢の実現に向けて、通知表や期末テストの結果の振り返りをしたうえで夏の学習をすすめましょう。
受験は戦略だ。
小学3・4年生 中学受験コース 授業体験受付中
小学4・5年生 転塾希望者 学習相談&授業体験受付中
小学6・中学1・2・3年生 高校受験コース 授業体験受付中
【小3】お子さまには、たくさんの小さな「できた!」体験を通して、学ぶ楽しさや学習への自信をつけてほしい。
小さいころから学習を始めたお子さまは、学習習慣はもちろん、学習に対しての姿勢や基礎がしっかりと身につきます。
栄光ゼミナールの低学年指導はお子さまが自信をもって楽しく学習に取り組めるよう、
一人ひとりの個性に合わせ、丁寧に、指導させていただきます。
また、すべての土台となる読解力、表現力を伸ばすカリキュラムが特徴です。
低学年だからこそ、「国語指導」です。
一度、教室をのぞいてみませんか。
体験レッスン受付中です。
◇小3中学受験コース
毎週水曜日
16:40~17:40 国語
17:45~18:45 算数
【小6】公立中学校へ進学予定の小学6年生のお子さま対象に、国語・算数・英語の3教科指導を週2日で行っています。
難関上位校の高校受験を見据えて、4年間かけてじっくりと実力を養成していくコースです。
また、オンラインでネイティブの先生とスピーキングの授業をマンツーマンで月2回行っています。
公立中の中学生は英語で困っていることが多いです。
小6の今から じっくり英語に向き合って学習していきましょう。
中学校ってどんなとこ?どんな部活があって、どんな先生がいるんだろう。
自信をもって中学生になるために、栄光ゼミナール日暮里校の先生たちが小学6年生をサポートします。
ぜひ、一緒に学習しませんか。中学生になる前に勉強習慣を身につけよう。
◇小6高校進学コース
毎週水曜日
16:40~17:30 算数
17:35~18:25 算数
毎週金曜日
16:40~17:30 英語
17:35~18:25 国語
栄光ゼミナール日暮里校では合格に不可欠な学校の成績(内申)を上げ、入試に向けた実力も身に着けています。
◇先取り学習と定期テスト対策
通常の授業では公立中学校より1~2か月分の先取りカリキュラムとなっております。
中1・中2の英語・数学の授業ではatama+という最先端のAI教材を用いたテスト対策も実施しています。
学校活動や部活動で忙しい中学生に、直接担当からの声掛けとともに、人工知能を活用し効率的でムラやムダを省いた「効率的な学習」を提供しています。
atama+が選ばれている7つの理由
(1)最短でテストの点数が上がる「自分専用のカリキュラム」
(2)理解度や勉強量の「見える化」
(3)「必要なことを必要なだけ」学ぶことでスピーディーに点数を伸ばす
(4)一人ひとりに、きめ細かく「診断⇔講義⇔演習⇔復習」
(5)つまづきの根本を解決し、「何度やっても解けないをゼロ」に
(6)教師が一人ひとりに合った学び方をサポートする「講師×AIの相乗効果」
(7)「受験対策」にも対応
千里の道も一歩から!
部活との両立も応援していますので一緒にがんばりましょう。
定期考査に向けて早めに対策!!
中2 諏訪台中 英語91点
中2 諏訪台中 英語98点
中2 諏訪台中 英語97点
中2 諏訪台中 数学97点
中2 諏訪台中 数学100点
中2 諏訪台中 数学100点
中2 諏訪台中 理科97点
中2 諏訪台中 理科93点
中2 尾久八幡中 数学93点
中2 尾久八幡中 理科92点
中2 上野中 英語95点
中1 忍岡中 英語99点
中1 忍岡中 理科91点
中1 第四中 英語90点
・・・など
栄光ゼミナール日暮里校のアクセス
Loading...
(火曜~金曜)15:00~21:00 (土)11:00~20:00
なお、ビル前は駐輪禁止区域にあたりますので、自転車でお越しの際は日暮里駅前地下駐輪場をご利用ください。
栄光ゼミナール日暮里校の学習環境
栄光ゼミナール日暮里校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください









はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
栄光ゼミナール日暮里校の特長
栄光ゼミナール日暮里校に通う塾生みなさんの主な学校
【公立中学校】台東区立忍岡中学校/台東区立上野中学校/荒川区立諏訪台中学校/足立区立第六中学校/足立区立江北桜中学校/文京区立第九中学校
栄光ゼミナール日暮里校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください












はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。