南千住の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ)
栄光ゼミナール南千住校のアクセス
Loading...
(平日)14:00~21:00 (土)13:00~21:00 ※日、月閉室
栄光ゼミナール南千住校の学習環境
栄光ゼミナール南千住校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください









はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。※一部対象外のコースがございます。詳しくはお問い合わせください。

















全教室の資料をメールで即お届け!
今すぐご検討いただけます。
※ご希望のすべての教室の資料が見られるURLを、メールでお送りいたします。※資料のご自宅送付をご希望の場合は【郵送資料請求フォーム】からお申し込みください。
栄光ゼミナール南千住校からのお知らせ
栄光ゼミナール南千住校 教室責任者の小野里 利正です。
「真剣は楽しい!」栄光ゼミナール南千住校は真剣に、楽しく学習できる教室です。
志望校合格に「真剣」に向き合うための、南千住校3つのこだわりです。
「①家庭学習のスケジューリング」
計画性をもって学習する習慣をつけるため、週ごとの学習計画を自分専用のスケジュールシートに記入し、それに基づいて学習を進めます。
「②学習管理」
宿題の実施状況を確認をしつつ、宿題範囲の小テストを通して“宿題の定着”までを毎週確認します。
「③自主学習の習慣化(土曜学習会×i-cot)」
“土曜学習会”は、受験やテストという目標を持つさまざまな学年の生徒が集まり、活気と緊張感の中で各自の学習や質問ができます。
授業担当が巡回をし、質問や相談ができる体制を整えています。
“i-cot(自習室)”は、開室時間であればいつでも利用することができ、個別ブースで集中して学習に取り組めます。
授業だけではなく、日々の自立学習への手厚いサポートを行い、お子さまのそれぞれの目標達成に寄り添っていきます。
2月~から新年度授業が開講しております。
小3くらいの勉強なら……、と思いがちですが、受験をお考えの方はほとんどが小3から学習をスタートしています。
「基礎学力」=小学校のテストで90、100点が取れる、ではありません。
「九九ができる」を取ってみても、どれくらいのスピードでパッとでてくるかでそれ以降の2けたでわるわり算、通分などでの大きな差になります。
南千住校の小3中学入試準備コースで受験学年の本格的な学習に向けた「本当の基礎学力」「学習姿勢」「宿題の習慣」を身につけられるよういっしょに学習していきましょう!!
中学入試担当の中川 裕史です。
中学入試は南千住校にぜひおまかせください。
専門スタッフが学習相談を担当いたします。
お子さまと双方向のコミュニケーションをとりつつも、メリハリのある授業を展開しております。
学期ごとに保護者面談を実施しており、お子さまの学習スケジュールの相談から入試併願校の戦略まで幅広くお話しいたします。
昨今は、都立中第一志望の方も含めて、埼玉県・千葉県入試からのスタートや2月の午後入試の活用が一般的になっています。
複雑に思われる併願校の戦略ですが、豊富でタイムリーな入試情報をお伝えしながら、保護者さまとの入念なご相談のもと決めていきますのでご安心ください。
入試本番に近づくにつれて不安や緊張が募ってしまうときに、少しでも寄り添える環境であるように努めています。
受験がおわって1年後、数年後、10年後…。
「南千住校で中学受験をしてよかった」と思っていただけるようスタッフ一同、お子さまに向き合ってまいります。
お子さまの未来をひらくために、ぜひ南千住校で一緒に勉強しましょう。
南千住校では、小学5・6年生から高校受験に向けて学習するコースを設置しております。
学習指導要領の改訂に伴い、早期から高校受験を見据えて学習をスタートすることが重要になっております。
小学生の時期から、毎週の漢字・計算・英単語テスト、授業内容のチェックをするタームテスト、年3回の基礎学力コンテストなどに取り組み、“満点を取る”という目標に向かって、一生懸命勉強する姿勢を育てます。
中学受験をしない小学生クラスも、一丸となって切磋琢磨するのが南千住校の伝統です。
高校受験に長けた担当が直接授業を担当し、楽しく、活発で、力のつく指導を展開しています。
早期から高校入試に向けて準備を開始し、難関校を目指せる学力をつけていきます。
ぜひお待ちしています!
高校入試担当の小野里 利正です。
南千住校では、地域の中学校(荒川三中・南千住第二中・荒川一中)の定期テストでトップ10を目指しつつ、最新の出題傾向を基に入試頻出単元を確実に習得していきます。
授業内外でのコミュニケーションを通して、生徒1人ひとりに寄り添うきめ細やかな指導を行います。
南千住校校の定期テスト対策(中1・2)
南千住校では、最先端のAI(atama+)を使って、1人ひとりが最適な学習を進めることで、中学校の定期テスト対策を行っています。
学校活動や部活動で忙しい中学生に、ムラやムダを省いた「効率的な学習」を提供しています。
atama+が選ばれている7つの理由
(1)最短でテストの点数が上がる「自分専用のカリキュラム」
(2)理解度や勉強量の「見える化」
(3)「必要なことを必要なだけ」学ぶことでスピーディーに点数を伸ばす
(4)1人ひとりに、きめ細かく「診断⇔講義⇔演習⇔復習」
(5)つまづきの根本を解決し、「何度やっても解けないをゼロ」に
(6)教師が1人ひとりに合った学び方をサポートする「教師×AIの相乗効果」
(7)「受験対策」にも対応
※2023年度中3コース 定員のため受付を終了しております。
栄光ゼミナール南千住校の特長
栄光ゼミナール南千住校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください












はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。※一部対象外のコースがございます。詳しくはお問い合わせください。

















全教室の資料をメールで即お届け!
今すぐご検討いただけます。
※ご希望のすべての教室の資料が見られるURLを、メールでお送りいたします。※資料のご自宅送付をご希望の場合は【郵送資料請求フォーム】からお申し込みください。