中学受験・高校受験の進学塾 栄光ゼミナール

栄光ゼミナールの中学受験・高校受験指導のポイント
栄光ゼミナールは、常に生徒一人ひとりとそのご家庭に寄り添い、成績を伸ばし、志望校合格まで導きます。
一人ひとりに寄り添い、伸ばし、
合格をつかむ!
栄光ゼミナールは創業以来、生徒「一人ひとり」を大切にするという価値観を基軸に、日々の指導を行っています。一方で、進化にも取り組み、指導システム、教材、模試を大きく刷新しました。
一人ひとりの成績向上・志望校合格を
支える4つの仕組み
2ヶ月に1度、担当教師が定着度を測る「タームテスト」、学習状況を蓄積した「生徒カルテ」や1週間ごとに学習管理できる「家庭学習計画表」の活用に加え、授業後に学校のワーク等を使用した「定期テスト演習」を行い成績向上を実現します。
栄光ゼミナールで「難関校」合格が
叶う3つの理由
「志望校別」に難関選抜ゼミや特別講座をご用意。成績基準を設けた選抜クラスで、難関校受験に精通した教師が授業を行います。地域の入試制度に即した進路指導で、志望校合格まで導きます。
授業内容(例)
難関高校入試対策【国語】
幅広い知識と高度な読解力を身につけます。高難度の問題演習を通して読解力と解答力を涵養します。古典も並行して扱い、得点を高い水準で安定させます。
授業内容(例)
難関高校入試対策【英語】
教科書を超える文法・語彙を習得します。あらゆる形式の文法問題とさまざまなテーマの読解問題、リスニング対策と英作文添削まで徹底的に指導します。
授業内容(例)
難関中学入試対策【算数】
難関校の入試では、高度な計算力、思考力、条件整理力に加えて解答に至るまでの思考過程を図や式を用いて説明する力も求められます。公式や解法の暗記をさせるのではなく、原理・原則をしっかりと理解させた上で難関校入試に立ち向かえる応用力を育てます。











はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
中学入試・高校入試合格実績 2025
生徒一人ひとりのがんばりが志望校合格をつかみました。
最新の合格実績はこちらからご確認いただけます。
栄光ゼミナールが選ばれる理由
栄光ゼミナールにお通いの生徒のみなさまに、とくにご好評いただいている内容をご紹介します。


少人数クラスで一人ひとりに最適な指導
栄光ゼミナールの授業は、教師の目が行き届く10名程度の少人数クラス。教師との距離が近いため…
少人数クラスで一人ひとりに最適な指導


栄光ゼミナールの授業は、教師の目が行き届く10名程度の少人数クラス。教師との距離が近いため発言や質問がしやすく、教師は、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情や性格、ノートの内容までしっかり把握した上で授業を行います。生徒一人ひとりに合った個別の課題選択と解説フォローで、授業への理解が深まります。
学力別・目的別のクラスで仲間と切磋琢磨しながら学ぶことで、成績アップを実現します。


教師の高い教務力
授業を担当する社員全員を対象に、定期的な教務指導力検定を実施しています…
教師の高い教務力


授業を担当する社員全員を対象に、定期的な教務指導力検定を実施しています。教科ごとに筆記試験と実技試験を設けています。単なる設問の解説に留まらず、「関連情報」や「入試傾向」を押さえられているか、ポイントを絞り的確な板書ができているか、などの厳しい合格基準を設定し、より上位の認定者が評価を行います。一人ひとりの志望校合格のため、授業の質を担保しています。


定期テスト対策も万全
数学・英語の授業時に、専用の教材を使用して30分~40分間の定期テスト演習を行っ…
定期テスト対策も万全


高校受験を目指す中学生にとって学校成績はとても重要です。栄光ゼミナールでは、数学・英語の授業時に、専用の教材を使用して30分~40分間の定期テスト演習*を行っています。定期テストの2週間前にはテスト範囲の学習を終了させ、直前期には、各中学校の試験範囲に合わせた、数学・英語のプレ定期テストを実施。国語・理科・社会でも確認テストを実施し、弱点分野は問題演習を繰り返すことで、学校成績もアップさせます。
※コース・学年・地域により実施内容が異なります。詳しくはお問い合わせください。


担当教師が模試まで監督
塾内模試では、いつも授業を担当する教師が生徒の様子をしっかり観察。問題を解く…
担当教師が模試まで監督


栄光ゼミナールでは、授業内で塾内模試「タームテスト」を定期的に実施しています。いつもの授業を担当する教師が、問題を解く順番や時間のかけ方、どんな解き方をしたかなど生徒の様子をしっかり観察し、一人ひとりの苦手や癖を把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、生徒一人ひとりのフォローを行うことによって着実に成績アップに導きます。


家庭学習までマネジメント
受験のプロである教師が一人ひとりの状況に合わせて一週間ごとの学習計画を確認…
家庭学習までマネジメント


成績アップと第一志望校合格のためには家庭学習も欠かせません。定期テスト前だけでなく、日頃からの学習習慣を身につけるため、テストの準備に必要な教材・宿題・提出物などを管理します。
受験のプロである教師が、一人ひとりの状況に合わせて一週間ごとの学習計画を確認し、アドバイスをすることで家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。


親身な面談 進路指導
保護者面談、生徒面談、三者面談など、定期的に面談の機会を設けています…
親身な面談 進路指導


保護者面談、生徒面談、三者面談など、定期的に面談の機会を設けています。面談では家庭学習のアドバイス、最新の受験情報の共有、進路相談などを行います。
各校の入試傾向はもちろん校風まで熟知した受験のプロが、生徒一人ひとりに合う学校選びを本気で考え抜きます。お困りごとやわからないことがございましたら、お電話でもお気軽にご相談ください。


生徒カルテで目標達成を支援
生徒ごとにカルテを作成。志望校や模試の結果はもちろん、授業での様子…
生徒カルテで目標達成を支援


生徒ごとにカルテを作成しています。志望校や模試の結果はもちろん、授業での様子や面談の内容、日ごろの悩みまで、生徒の最新情報を記録しています。教科ごとの担当教師全員で共有し、一人ひとりの状況に合わせた最適な指導を実現します。


いつでも使える自習室
全ての教室に、ブース型の自習室「自立学習室 i-cot」をご用意しています。静かで集中できる環…
いつでも使える自習室


全ての教室に、ブース型の自習室「自立学習室 i-cot」をご用意しています。静かで集中できる環境で、わからないことは近くにいる教師に気軽に質問できます。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。


個別指導も受けられる
少人数グループ指導だけでなく、1対2の個別指導もご用意しています。科目・時…
個別指導も受けられる


少人数グループ指導だけでなく、1対2の個別指導もご用意しています。科目・時間割を自由に選択できるので、「習い事で忙しい」「自分のペースで学習を進めたい」という方におすすめです。受験対策、苦手対策、成績アップなど、学習目的・目標に合わせて教師が専用のプランをご提案。一人ひとりに寄り添った指導を行います。


確かな入試情報力
入試問題のトレンドや合格者の成績データなど、豊富な受験情報を蓄積。地域特有…
確かな入試情報力


各高校の入試問題のトレンドや合格者の成績データなど、豊富な受験情報を蓄積しています。地域特有の情報にも精通しており、的確な受験指導を行っています。また、毎年3月に、都県別の入試傾向や出題傾向の分析・解説を行う「入試報告会」を開催しています。


安心・安全な学習環境
栄光ゼミナールの教室は駅の近くで安全な立地。お子さまの入室・退室時に「ピッ…
安心・安全な学習環境


栄光ゼミナールの教室は駅の近くで安全な立地です。通塾時には教室周辺や入口での声かけを行っていますので、安心してお通いいただけます。















はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
中学受験・高校受験の合格体験談
栄光ゼミナールに通い、志望校合格をつかんだ生徒の皆さまから、たくさんのお喜びの声をいただいています。


【東邦大東邦中】S.Sさん
学校終わりに毎日4時間くらい自習室を使っていました。静かな環境で、みんな集中しているので自分も集中して勉強することが…
【東邦大東邦中】S.Sさん


Q.栄光ゼミナールの授業はいかがでしたか。
先生の解説がわかりやすく、友だちと一緒に楽しく勉強できました。でも、決して楽しいだけではありませんでした。テストの点数が友だちより良いと嬉しい、悪いと悔しい、そういう気持ちが刺激になり、「もっと勉強しよう!」とお互い切磋琢磨できたかなと思います。
Q.自習室は利用しましたか。
6年生からは学校終わりに毎日4時間くらい自習室を使っていました。静かな環境で、みんな集中しているので自分も集中して勉強することができました。わからないところはすぐに先生に質問できたのも良かったです。


【栄東中】N.Rさん
自分で決めたことをやりきることができるようになりました。例えば、「朝早く起きて漢字日記と…
【栄東中】N.Rさん


Q.栄光ゼミナールの授業はいかがでしたか。
初めは「友だちともっと遊びたいなぁ」という気持ちもありましたが、塾の中で新しく友だちができ、先生とも話しやすかったので、だんだんと塾に行くのが楽しくなりました。
Q.栄光に通って身についたことはありますか。
自分で決めたことをやりきることができるようになりました。例えば、「朝早く起きて漢字日記と計算日記をやる」と決めていたので、3年間ずっと続けていました。決めた通りにやりきることができたので、自信にもつながりました。


【都立大泉高附属中】O.Yさん
姉が栄光ゼミナールに通って大泉高附属中に進学したのを見て、自分も受けてみようかなと思い受検を意識し始め…
【都立大泉高附属中】O.Yさん


Q.入塾のきっかけを教えてください。
姉が栄光ゼミナールに通って大泉高附属中に進学したのを見て、自分も受けてみようかなと思い受検を意識し始めました。姉が「明るい雰囲気で、先生たちが寄り添ってくれるからいいよ」と勧めてくれたので、栄光ゼミナールに通い始めました。
Q.栄光ゼミナールの授業やクラスの雰囲気はいかがでしたか。
クラスみんな仲が良くて、先生たちも授業に関係した雑談などを交えて解説してくれて面白かったです。また、分からないところをいつでも先生に質問ができるところが自分には合っていたと思います。


【新宿高】T.Kさん


Q.先生はどのようにサポートしてくれましたか。
自分の将来の夢から逆算して、どういう高校を目指すべきか、先生と話しながら志望校を決めていきました。
併願校をどう決めたら良いかわからなかったときに、新宿高校を第一志望にするとして、この学校を併願したら良い練習になるんじゃないか?という風に教えてもらえたこともすごくありがたかったです。
Q.栄光に通って良かったと思うことはありますか。
様々な企画や授業があり、自分の考え方を修正したり、実力を測ったりする機会がたくさんありました。周りの仲間と一緒に助け合ってここまでこれたので、栄光ゼミナールで良かったなと思っています。


【川和高】K.Eさん


Q.先生はどのようにサポートしてくれましたか。
先生たちは私の性格を把握し、「不安なことがあれば悩まずにすぐに相談してね!」と言ってくれたので、何でも聞きに行きました。つらいときは励ましてもらえてありがたかったです。
Q.自分が成長したと思うことはありますか。
勉強に対する向き合い方が変わりました。高校受験を通して、後悔と修正を繰り返すうちに、「自分にいま一番必要なものは何か?」と考えるようになりました。結果、授業を受け身で聞いているだけではなく、塾の指導を信じてそれをいかに吸収するかが大事なのではないかということに気づき、わからないところはどんどん先生に質問しにいく「積極的な姿勢」が身についたと思います。


【県立船橋高】K.Tさん


Q.栄光ゼミナールの授業はいかがでしたか。
栄光の授業はすごく楽しかったです。幅広く、様々な知識を得ることができました。先生とは、勉強の話だけではなく学校での出来事や受験の話もたくさんしました。受験期に塾に行く日が増えて先生と一緒にいる時間も増えたので、より仲良くなって質問しやすくなったと思います。
Q.自分の中で変わったことや成長したと思うところはありますか。
最初は、自分一人でも受験を乗り越えられると思っていましたが、ずっと一人では苦しいんだなということがわかりました。友だちの存在は、自分の中でとても大きかったです。志望校が違っても、友だちと一緒に勉強することが楽しくて、それが自分のモチベーションになっていました。一人だと勉強する気にならない時も、友だちと塾に来ればやる気が出ました。良い思い出です!
中学受験・高校受験のコース
栄光ゼミナールでは、学年・学習目標ごとに最適なコースをご用意しております。
小1 |
ジュニアコース 小学校の低学年では、まず「わかる」楽しさを体験することが重要です。ジュニアコースでは、低学年指導に長けた教師が少人数クラスできめ細やかに指導します。 | |
小2 小3 |
中学受験コース(小2・小3) 中学受験に必要な学習内容を基礎から学ぶコース。毎日の学習習慣を身につけ、入試に向けた基礎学力の完全な定着を図ります。 | |
小4 小5 小6 |
中学受験コース(小4~小6) 中学受験専用のカリキュラムで高度な学習内容を身につけます。教師が生徒1人ひとりの習熟度をしっかり把握しながら指導します。 | |
小4 小5 小6 | 難関中学受験コース 御三家中や早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコース。ハイレベルな問題への対応力を鍛え、より高度な学力を完成させます。 | |
小5 小6 |
公立受検コース 専用教材・カリキュラムで適性検査対策を行います。通常授業で学校内容と適性検査対策の基礎を積み上げ、季節講習ではその学習内容を再確認しながら発展内容に取り組みます。Z会の作文コースやゼミも充実。 | |
小4 小5 小6 |
高校進学コース 各学年の学習内容を完全に習得します。中学校進学後、上位の成績を取れるように基礎学力を養うことを目的とするコースです。 | |
中1 中2 中3 |
高校受験コース 各地域の入試制度に沿った指導を行い、上位都県立高校・私立高校への合格を目指すコースです。学校生活と学習の両立を図り、定期テストで高得点をめざします。緊張感とメリハリをもって日々の学習に取り組み、第一志望校合格へ向けて全力で学びます。 | |
中2 中3 | 難関高校受験コース 難関都県立・私立・国立高校合格を目指すコースです。一定の学力基準をクリアした生徒どうしで刺激しあいながら、高度な学力を身につけます。 | |
小学生中学生 | 個別指導 一人ひとりの志望校や現状の学力、習いごとのスケジュールや性格まで考慮して合格に向けたベストな学習計画をご用意します。先生がぴったり寄り添い、わかるまで丁寧に解説します。 |















はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
役立つ情報がたくさん 栄光ゼミナールの中学受験・高校受験コラム
栄光ゼミナールの書下ろしコラムを無料公開中!受験情報の収集にぜひお役立てください。