• ホーム

大学受験を戦い抜くポイント03 記憶の定着率を高めよう!

記憶力は才能や素質とは関係がありません。記憶のメカニズムを良く知り、コツを習得すれば記憶力は格段...

大学受験を戦い抜くポイント02 やる気を失わない!

受験勉強を乗り切る原動力となるのが「やる気」です。なかなか勉強のやる気が出ない時のオススメ対処法...

大学受験を戦い抜くポイント01 時間を上手に活用しよう!

現実的な計画を基に、それをどれだけ実行できるかが志望校現役合格の分かれ道となります。きっちり学習...

大学のオープンキャンパスとは?【当日確認したいチェックリスト付き】

夏休みを中心に多くの大学でオープンキャンパスが実施されます。気になる大学のオープンキャンパスには...

総合型選抜をわかりやすく解説!受かるために必要なこととは?

「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」の選抜方法について詳しく解説します。それぞれの特徴を理解し、自...

【大学受験】志望校選択のポイントは「大学卒業後を見据えること」!

志望校を選ぶ際には難易度ばかりを気にしがちですが、大切なのは大学の偏差値や知名度ではなく、自分の...

大学情報の収集法&活用術

志望大学や学部・学科が決まれば、具体的な受験科目や学力レベルの目標が立てられるので、決定が早けれ...

大学入試は高校入試と比べて何が違うのか

高校入試と大学入試とでは、さまざまな面で大きな違いがあります。これから本格的な受験勉強をはじめる...

大学入試で問われる能力と出題傾向

今回は、最近の大学入試で頻繁に出題されるテーマや内容、さらには大学側が受験生にどのような能力を求...